属人化に悩む組織が、標準化を経て現地化へ──。
もしあなたが「現地社員を主役に任せる組織」を本気でつくりたいなら、このセミナーは見逃せません。
赴任当初、会議は沈黙に包まれ、社員は指示待ちのまま。制度は形骸化し、駐在員が交代するたびに方針が揺らぐ──。
そんな状況を打破するために取り組んだのは、人事制度の刷新と徹底した業務の標準化、そして“言葉の定義”を揃えるコミュニケーション改革でした。
その結果、会議では社員が顔を上げて提案し、現地リーダーが組織を牽引。
「駐在員いらず」の現地化に向けた変革のリアルなプロセスを、体験談と具体策でお届けします。
「駐在員がいなくても回る現地化」のリアルな事例を知りたい
赴任当初に直面したのは、会議の沈黙、形骸化した評価制度、そして指示待ちに慣れた社員たち──。
そこから制度刷新と業務標準化、さらには「言葉の定義」を揃える粘り強い対話を通じて、社員が顔を上げて提案し、部門長が自ら方針を語る組織へと変わっていきました。
このセミナーでは、制度改革の裏側、現地リーダーを主役に据えるための仕掛け、そして現場で実際に変化を生んだコミュニケーションの工夫を余すことなくお伝えします。
現地化を本気で進めたい方にとって、成功のカギと注意すべき落とし穴まで──リアルな体験談から学べる絶好の機会です。
名 称 |
受け身組織を“自ら動く組織”に変える方法
日本人社長とタイ人リーダーが語る──“任せる組織”への劇的変化の裏側 |
---|---|
開催日 |
2025年10月23日(木) |
時 間 |
15:00~16:00(ジャカルタ時間・質疑応答を含む) |
締 切 |
お申し込みは、10月23日(木)セミナー当日午前10時(ジャカルタ時間)までにお願いします。 |
場 所 |
Web会議室「Zoom」 *詳細はお申し込み後に、Eメールにて別途ご連絡いたします。 |
主 催 |
WS PARTNERS PTE LTD |
参加費 |
無料 |
お問合せ |
オンラインセミナー担当:松下・友澤 support@ws-partners.com.sg +65-6978-4066 |
時 間 |
タイ時間 15:00~16:45 |
15:00 |
プログラム開始 ご挨拶 10分前よりウェブ会議室「Zoom」に入室いただけます。 |
---|---|
15:05〜
|
属人化から標準化、そして現地化へ
|
〜16:00 |
質疑応答 ※弊社の研修サービスにご興味のある方は、別途お気軽にスタッフにご連絡ください。 |
見出し
|
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
|
PT.Kubota Indonesia
Finance Director
2004年入社。農機を製造する国内3拠点で計数部門を経験。主に原価計算や会計監査、税務監査といった財務決算、監査業務。
事業計画の立案、利益管理(予実分析から対策検討まで)を数値による可視化し、経営をサポートする管理会計業務に従事。
また新入社員、キャリア採用者、人事異動してきたばかりの新入職者の受入教育・育成なども担当。
2023年1月よりインドネシア( PT.Kubota Indonesia )に赴任。 PT.Kubota Indonesia は1973年に設立されており、海外のグループ会社でも2番目に歴史の長い会社。従業員は370名前後。駐在員は私を含めて5人。